「~が怖い」場合は、「be afraid of」を使いましょう。
今日の構文 : 、「~が怖い」時には、「be afraid of」と言おう。
Example :
犬(雷)が怖いの?
Are you afraid of dogs (thunder)?
何をそんなにビクビクしているの?
What are you so afraid of?
彼に嫌われるんじゃないかと心配で。
I am afraid of being disliked by him.
高所(閉所、対人)恐怖症なんだ。
I am afraid of heights (a small space, other people).
あなたもかなり大胆な方ですね。
You are not afraid of anything at all.
カミさんに浮気がばれへんかと内心ハラハラしてますねん。
I am afraid of my wife finding out my fling.
Variation 1 : 「~するのが怖い」、「怖くて~できない」時は、「be afraid to 動詞」
Example :
昨日事故があったでしょ、ジェットコースタにのるのは怖いよ。
There was an accident yesterday. I am afraid to ride a roller coaster.
彼女は怖くて声も出なかった。
She was afraid to cry for help.
Variation 2 : よくないことを思う場合は、「be afraid that」と言おう。
Example :
想像妊娠ではないかと思いますよ。
I am afraid that you are actually not pregnant.
この悪天候では、生存の可能性は、かなり低いと思います。
I am afraid that he is very unlikely to be still alive under this bad weather.
Bye,
Mike Matsutani
« 無理な願望であれば、「I wish + 動詞の過去形」 | トップページ | 度が過ぎた「too much」 »
「英語」カテゴリの記事
- one, another, some, otherの使い方(2008.04.30)
- 「ヘビメタ」は、"heavy metal music"(2008.06.22)
- 疑問文の作り方(2010.05.26)
- お隣の洗濯ものが汚れているのは誰のせい?(2009.11.20)
- 思います(2009.04.04)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/275851/7227306
この記事へのトラックバック一覧です: 「~が怖い」場合は、「be afraid of」を使いましょう。:
コメント