"house"と"home"同じではない
今日の教えて : "house"も"home"も「家」だと思っていると大間違い。前者は、家屋という意味で建物を表すことが非常に多い。一方"home"の方は、中に住む人を含めて「家庭」や、生まれたところなどを表すことが多い。また"home"は、「家の方向に」という副詞としても使われる。
Example :
「ただいま、腹減ったよ。夕飯なに?」
Honey, I'm home. I'm hungry. What's for dinner?
「かれこれ、3年ぶりくらいかな、実家に帰ったの。」
Well, I came home first in 3 years, didn't I ?
「結婚したら、明るい家庭を築きたいものだ。」
I want to build a happy home when I get married.
「お金があったら、もっと大きな家に引っ越したいよ。」
If I were rich, I would like to move to a larger house.
「クリスマスパーティやりたいけど、猫の額ほどの家じゃなあ。」
I wanna have a Christmas party, but I'm afraid my house is too small for it.
Bye,
Mike Matsutani
« 「帳尻を合わせる」、"make both ends meet" | トップページ | 「電話が遠い」は、"hear"を使う »
「英語」カテゴリの記事
- one, another, some, otherの使い方(2008.04.30)
- 「ヘビメタ」は、"heavy metal music"(2008.06.22)
- 疑問文の作り方(2010.05.26)
- お隣の洗濯ものが汚れているのは誰のせい?(2009.11.20)
- 思います(2009.04.04)
« 「帳尻を合わせる」、"make both ends meet" | トップページ | 「電話が遠い」は、"hear"を使う »
コメント