冠詞の反復
今日の教えて : 「A and B」の場合、AとBが数えられる名詞で、同一のものならば、不定冠詞はAの前につけるだけでよいが、AとBが数えられる名詞で、別々のものならば、AとBの両方に不定冠詞をつけること。
Example :
ビートたけしは、コメディアンであり、映画監督でもある。(同一人物)
Beat Takeshi is a comedian and movie director.
コメディアンと映画監督が記者会見に出席していた。(別人)
There were a comedian and a movie director present at the press conference.
箱の中には、赤白の饅頭が入っていた。(赤と白2色の一個)
There was a red and white bun in the box.
箱の中身は、紅白饅頭だった。(赤と白一個づつ)
There were a red and a white bun in the box.
蚤の市で、古いカップと皿のセットを見つけた。(例外:コップと皿を一個のセットとしてみている)
I found an old cup and saucer in the flea market.
Bye,
Mike Matsutani
« 時制の一致の例外とは? | トップページ | 冠詞の省略 »
「英文法ー冠詞編」カテゴリの記事
- たかが冠詞、されど冠詞(2009.04.12)
- 不定冠詞 "a"の使い方(2008.11.17)
- 定冠詞"THE"の使い方(2008.11.16)
- 冠詞の省略(2008.08.17)
- 冠詞の反復(2008.08.16)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/275851/22927612
この記事へのトラックバック一覧です: 冠詞の反復:
コメント