寅さんか俺か
今日の英語添削 : 今日も、日本人がよく間違う例を紹介しよう。前置詞ばかりを取り上げたが、使い分けは、なかなか難しいものだ。頭で理解するより、体でそういうものだと認識するまで繰り返してみるのが一番。
以下の英文は、どこか変だ。わかるかな?
(1) 寅さんか俺かどちらかが出て行くことになっている。
Tora-san or I are going to leave here.
(2) 寅さんだけじゃなく俺だって怒ってんだ
Not only Tora-san but also I are angry.
(3) 寅さんも俺もいい年をしてまだ独身なんだ。
Tora-san and I am old enough, and yet single.
(4) 寅さん同様俺だってうれしいよ。。
I as well as Tora-san is happy.
(5) 寅さん以外はみんな退屈なの。
Nobody but Tora-san is boring.
正解を見る前に下のバナーをクリックしてみよう!
一回クリックする度に10秒間若返るはず
にほんブログ村
(1) 主語が寅さんなら、be動詞は "is"。主語が私なら、"am"。寅さんと私が主語なら複数になるので、"are"になる。この場合、主語は、寅さん一人でもなく、私一人でもなく、寅さんと私の両方でもない。寅さんか私かのどちらか一人である。こういう場合、英文法では後の方の名詞を主語とみなすことになっているので、be動詞は "am"が正解ということになる。
誤: Tora-san or I are going to leave here.
正; Tora-san or I am going to leave here.
(2) この文章で一番言いたいのは、「(寅さんもそうだが)俺は怒っているんだ」ということ。従って、be動詞は "am"。
誤: Not only Tora-san but also I are angry.
正; Not only Tora-san but also I am angry.
(3) 寅さんと俺の2人が主語。複数の主語なので、be動詞は "are"。
誤: Tora-san and I am old enough, and yet single.
正; Tora-san and I are old enough, and yet single.
(4) この文章で一番言いたいのは、「(寅さんと同様に)俺はうれしい」ということ。従って、be動詞は "am"。
誤: I as well as Tora-san is happy.
正; I as well as Tora-san am happy.
(5) "Nobody but Tora-san"だと、「寅さん以外は誰も退屈でない」ということになってしまう。
誤; Nobody but Tora-san is boring.
正; Anybody but Tora-san is boring.
目からウロコだと思われた方も、そうでない方も
以下のバナーをクリックしてもらうと助かります。
|||
||| クリックすると幸せになれるかも
V
にほんブログ村 のブログランキングに参加してます。
See you,
マイク 松谷
« 一石二鳥 | トップページ | 仮定法 女性なら »
「赤ペン先生」カテゴリの記事
- 時制の問題(2009.08.27)
- 日米で異なる時制の考え方(2009.08.22)
- "any" と "some" の使い分け(2009.08.12)
- 落ち着かない人(2009.08.10)
- 結婚式の準備で大わらわ(2009.08.07)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/275851/30704065
この記事へのトラックバック一覧です: 寅さんか俺か:
« 一石二鳥 | トップページ | 仮定法 女性なら »
コメント